今日も一切外出せず、食っちゃ寝で終わってしまった…。
実家天国。ほんとやばい。朝ごはん食べたらすぐお昼ごはん出てくるし。こたつもあるし漫画もたくさんあるし!
おかげさまで、ごはん→こたつで漫画→ごはん→こたつ…の繰り返し。しかもそこに時々お茶も入る(お茶菓子付き)。恐ろしくて体重計には乗れない。
旦那さんに電話で「ひと回り大きくなって帰ってくるね!」ってあらかじめジャブをかましたら、ふざけんなと怒られた。ふええ。
退院当日はあんまり本調子じゃなかったのが、日を追うごとに膀胱炎みたいな痛みも減ってきて、元の調子に戻りつつある。日々、ちゃんと身体は回復してるんだなあ(しみじみ)。まだ血は出てるけど…。
一応明日は家に帰る予定。さよなら上げ膳据え膳。でもめんどくさくなってきたなー。あと1ヶ月くらいここにいたい。
まあその頃には確実にふた回りは大きくなっているはず、、、やっぱり帰ろ。
まあそんなこんなでした。
実家天国。ほんとやばい。朝ごはん食べたらすぐお昼ごはん出てくるし。こたつもあるし漫画もたくさんあるし!
おかげさまで、ごはん→こたつで漫画→ごはん→こたつ…の繰り返し。しかもそこに時々お茶も入る(お茶菓子付き)。恐ろしくて体重計には乗れない。
旦那さんに電話で「ひと回り大きくなって帰ってくるね!」ってあらかじめジャブをかましたら、ふざけんなと怒られた。ふええ。
退院当日はあんまり本調子じゃなかったのが、日を追うごとに膀胱炎みたいな痛みも減ってきて、元の調子に戻りつつある。日々、ちゃんと身体は回復してるんだなあ(しみじみ)。まだ血は出てるけど…。
一応明日は家に帰る予定。さよなら上げ膳据え膳。でもめんどくさくなってきたなー。あと1ヶ月くらいここにいたい。
まあその頃には確実にふた回りは大きくなっているはず、、、やっぱり帰ろ。
まあそんなこんなでした。
外寒いし、養生という大義名分のもと、今日は家でウダウダしてた。
ピアノ弾いたり実家に置いたままだったマンガ(200冊超え)を読み返したり、気付けばあっという間に夜。食っちゃ寝して終わってしまった、、。
っていうか今週は曜日感覚ゼロだった。
相変わらずちょっと痛みもあるし出血もあるし(生理4日目くらいの量)、本調子ではないのも事実なので、これは怠惰ではない、養生だ…!と自分に言い聞かせてる。
*****************
さて、もしかしたら次あるかもしれない入院に向けて、入院時の持ち物まとめ。
■■■必要なもの■■■
タオル類(バスタオル、フェイスタオル)、下着、パジャマ、靴下、室内履き、洗面道具(シャンプー、リンス、ボディソープ等)、ティッシュ、生理用品、コンタクトケア用品(1日分)
書類関係:保険証、診察券、印鑑、お薬手帳、限度額認定証
■■■役に立ったもの■■■
・手さげ
診察、売店、どこに行くにも必須!
・A4クリアファイル(色別で3枚くらい)
入院中、何かと書類をもらうので。
・ボールペン
段取りをメモしたりするのに必要
・ヘアクリップ
入院当日しかシャワー浴びれなくて、以降は髪ペッタリ。診察時にまとめたり、顔洗う時止めたり、何かと便利。リボン型のを持参。シュシュでもよかったな。
・小さいタオル
手洗い、顔洗い、何かと使う。
・ストール
寒い時や、病棟から外来に行く時にちょっと羽織ったり大活躍!
・マスク
感染予防の他、入院中はすっぴんのため、売店行く時とか重宝
・ウェットティッシュ
あると安心
・本、雑誌
暇つぶしに必須!
・グミや飴
おいしい
■■■いらなかったもの■■■
・予備のバスタオル、スポーツタオル
手術時に使ったりするかな?と泊まる日数分持っていったけど、 二泊三日の短期だった上、開腹手術でもなかったので、入院当日のシャワー時以外使用せず。
(タオル類だけでボストンバッグ1個塞がった→邪魔)
病室側でのリースもあったので、短期なら借りた方が手軽だった。
・ストロー付きペットボトル
術後に身動き取れなくなるかな?と思って売店で購入。しかし元気すぎて使わなかった。
・スプーン、箸
持ってきてくださいって病院の持ち物リストに書いてあったのに…!
全ての食事に付いてるやんけ…!!いらんやんけ…!
・コップ
持ってきてくださいって…!(以下略)
全ての食事に…!(以下略)
私はペットボトルで充分だったけど、長期入院だと必要かも。
・テレビカード、テレビ用イヤホン
一応買ってみたけど、普段からテレビ見ないし、
暇つぶしは本とスマホで充分だった。
イヤホンはBluetoothのしか無かったので購入。
全く使わなかったので、退院時、未使用のまま精算。
■■■あればよかったもの■■■
・時計
スタンド型ですぐ時間がわかるもの。スマホや腕時計だとチェックしにくい。結構重要。
・音楽を聴ける何か(iPodとか)
スマホ用のBluetoothイヤホン忘れてしまって。。
夜眠れない時とかに欲しかった。
・クッション
雑誌読んだりスマホいじるのに、点滴の針が入ってて腕が疲れた。トラベル用の枕とかあればきっと楽。
・ハンガー、S字フック
濡れたタオル等を乾かしたりするのに。
・リップクリーム、顔用保湿クリーム
病室はめちゃめちゃ乾燥する!
・身体拭き用ウェットシート
シャワーを浴びれない時の内診前や、汗をかいた時に拭きたかった。
赤ちゃん用のお尻拭きを持ってく人もいるみたい。
・フェイスパウダー
普通に忘れた。。外来行く時や退院時、せめて眉とパウダーくらいはしておいた方が気持ち的に安心。
・アロマオイル的なもの
詳しくは2日目の日記参照。
パジャマはフリース素材のを持参したけど、夜暑くて汗かくことしばし。病院内は室温が調節されてるから、もうちょっと薄手のものでよかったかも。
こんなもんかな。大人になってから初めての入院だったのもあり、いろいろ考えすぎて無駄にいろいろ持っていってしまった。
DSもあればよかったかな?と思ったけど、病院でゲーム廃人になりそうなので、上記からは除きました。
でも持ち物は病院によるね。今回私が入った病院は、蓋を開けたらほとんど荷物不要だった。パジャマもリースで良かったくらい。
次回は、入院前にちゃんと確認しておこうと思いました。
まあそんなこんなでした!
ピアノ弾いたり実家に置いたままだったマンガ(200冊超え)を読み返したり、気付けばあっという間に夜。食っちゃ寝して終わってしまった、、。
っていうか今週は曜日感覚ゼロだった。
相変わらずちょっと痛みもあるし出血もあるし(生理4日目くらいの量)、本調子ではないのも事実なので、これは怠惰ではない、養生だ…!と自分に言い聞かせてる。
*****************
さて、もしかしたら次あるかもしれない入院に向けて、入院時の持ち物まとめ。
■■■必要なもの■■■
タオル類(バスタオル、フェイスタオル)、下着、パジャマ、靴下、室内履き、洗面道具(シャンプー、リンス、ボディソープ等)、ティッシュ、生理用品、コンタクトケア用品(1日分)
書類関係:保険証、診察券、印鑑、お薬手帳、限度額認定証
■■■役に立ったもの■■■
・手さげ
診察、売店、どこに行くにも必須!
・A4クリアファイル(色別で3枚くらい)
入院中、何かと書類をもらうので。
・ボールペン
段取りをメモしたりするのに必要
・ヘアクリップ
入院当日しかシャワー浴びれなくて、以降は髪ペッタリ。診察時にまとめたり、顔洗う時止めたり、何かと便利。リボン型のを持参。シュシュでもよかったな。
・小さいタオル
手洗い、顔洗い、何かと使う。
・ストール
寒い時や、病棟から外来に行く時にちょっと羽織ったり大活躍!
・マスク
感染予防の他、入院中はすっぴんのため、売店行く時とか重宝
・ウェットティッシュ
あると安心
・本、雑誌
暇つぶしに必須!
・グミや飴
おいしい
■■■いらなかったもの■■■
・予備のバスタオル、スポーツタオル
手術時に使ったりするかな?と泊まる日数分持っていったけど、 二泊三日の短期だった上、開腹手術でもなかったので、入院当日のシャワー時以外使用せず。
(タオル類だけでボストンバッグ1個塞がった→邪魔)
病室側でのリースもあったので、短期なら借りた方が手軽だった。
・ストロー付きペットボトル
術後に身動き取れなくなるかな?と思って売店で購入。しかし元気すぎて使わなかった。
・スプーン、箸
持ってきてくださいって病院の持ち物リストに書いてあったのに…!
全ての食事に付いてるやんけ…!!いらんやんけ…!
・コップ
持ってきてくださいって…!(以下略)
全ての食事に…!(以下略)
私はペットボトルで充分だったけど、長期入院だと必要かも。
・テレビカード、テレビ用イヤホン
一応買ってみたけど、普段からテレビ見ないし、
暇つぶしは本とスマホで充分だった。
イヤホンはBluetoothのしか無かったので購入。
全く使わなかったので、退院時、未使用のまま精算。
■■■あればよかったもの■■■
・時計
スタンド型ですぐ時間がわかるもの。スマホや腕時計だとチェックしにくい。結構重要。
・音楽を聴ける何か(iPodとか)
スマホ用のBluetoothイヤホン忘れてしまって。。
夜眠れない時とかに欲しかった。
・クッション
雑誌読んだりスマホいじるのに、点滴の針が入ってて腕が疲れた。トラベル用の枕とかあればきっと楽。
・ハンガー、S字フック
濡れたタオル等を乾かしたりするのに。
・リップクリーム、顔用保湿クリーム
病室はめちゃめちゃ乾燥する!
・身体拭き用ウェットシート
シャワーを浴びれない時の内診前や、汗をかいた時に拭きたかった。
赤ちゃん用のお尻拭きを持ってく人もいるみたい。
・フェイスパウダー
普通に忘れた。。外来行く時や退院時、せめて眉とパウダーくらいはしておいた方が気持ち的に安心。
・アロマオイル的なもの
詳しくは2日目の日記参照。
パジャマはフリース素材のを持参したけど、夜暑くて汗かくことしばし。病院内は室温が調節されてるから、もうちょっと薄手のものでよかったかも。
こんなもんかな。大人になってから初めての入院だったのもあり、いろいろ考えすぎて無駄にいろいろ持っていってしまった。
DSもあればよかったかな?と思ったけど、病院でゲーム廃人になりそうなので、上記からは除きました。
でも持ち物は病院によるね。今回私が入った病院は、蓋を開けたらほとんど荷物不要だった。パジャマもリースで良かったくらい。
次回は、入院前にちゃんと確認しておこうと思いました。
まあそんなこんなでした!
日記の間隔がちょっと空いたな。
先月から相変わらず、仕事して、週1で誰かと飲んで、
今に至る。
風邪引くのが怖いから週末は基本引きこもり。
ホルモン注射の副作用が強く出てきてつらいー。
ホットフラッシュと呼ばれる突然のほてりと、
集中力の低下と、夜中の覚醒、
そして、酒が飲めなくなった…!(これが一番)
ほてりは、ダラダラ汗をかくって程ではないけど、
急にブワーっと背中から熱くなったと思えば、
その後ゾクゾクと寒気がする、の繰り返しが日に何度か。
仕事中に何度もストール被ったり脱いだり、
傍から見ると落ち着きのない人っぽい。
どうも緊張したり何かしらのストレスを感じると
カーッと熱くなるみたい。
でも寒い日なんかは、このほてりのおかげで
身体がポカポカになるので、なかなかよいw
汗かいてそれが乾いて冷えての繰り返しだから、
ほんと風邪ひかないよう気を付けないと。
あと集中力の低下。
元々じゃね?という疑惑も捨てがたいけど、
なんか常にぼーっとしちゃって、
段取り考えたりすると頭がフリーズすんの。
そして無駄な事ばかりしちゃって、
何やってんだ自分?って自己嫌悪になる。
もともと?副作用のせい?…いや、やっぱり元々?
そして、酒ぇぇぇーーっ!!
ビール2、3杯飲んだだけで気分悪くなる!
で、次の日は起きられない。(じゃあ飲むなという話)
この前職場の同僚で飲んだ時は、
ひと足早く潰れてしまった、、。
早く元に戻らないかな…
戻らなかったらどないしよ…あああ…。
そんなこんなで、いつもと違う体調のせいで
いろいろと落ち着かない毎日。
でもあともうちょっと。
がんばれ、自分。
先月から相変わらず、仕事して、週1で誰かと飲んで、
今に至る。
風邪引くのが怖いから週末は基本引きこもり。
ホルモン注射の副作用が強く出てきてつらいー。
ホットフラッシュと呼ばれる突然のほてりと、
集中力の低下と、夜中の覚醒、
そして、酒が飲めなくなった…!(これが一番)
ほてりは、ダラダラ汗をかくって程ではないけど、
急にブワーっと背中から熱くなったと思えば、
その後ゾクゾクと寒気がする、の繰り返しが日に何度か。
仕事中に何度もストール被ったり脱いだり、
傍から見ると落ち着きのない人っぽい。
どうも緊張したり何かしらのストレスを感じると
カーッと熱くなるみたい。
でも寒い日なんかは、このほてりのおかげで
身体がポカポカになるので、なかなかよいw
汗かいてそれが乾いて冷えての繰り返しだから、
ほんと風邪ひかないよう気を付けないと。
あと集中力の低下。
元々じゃね?という疑惑も捨てがたいけど、
なんか常にぼーっとしちゃって、
段取り考えたりすると頭がフリーズすんの。
そして無駄な事ばかりしちゃって、
何やってんだ自分?って自己嫌悪になる。
もともと?副作用のせい?…いや、やっぱり元々?
そして、酒ぇぇぇーーっ!!
ビール2、3杯飲んだだけで気分悪くなる!
で、次の日は起きられない。(じゃあ飲むなという話)
この前職場の同僚で飲んだ時は、
ひと足早く潰れてしまった、、。
早く元に戻らないかな…
戻らなかったらどないしよ…あああ…。
そんなこんなで、いつもと違う体調のせいで
いろいろと落ち着かない毎日。
でもあともうちょっと。
がんばれ、自分。
年が明けて2週間。
仕事して、飲んで、飲み過ぎて次の日休んで(おい)、
実家帰って、初詣&厄払いして、病院通って、
その足でまた友達と飲んで、飲み過ぎて次の日酒臭いままピアノレッスン行って(おい)。
って感じの最近でした。
基本引きこもりの自分にしては珍しく、
外に出かける事が多かった。つかれたー。
仕事始めの2日目、
昼休みに競馬の金杯レース賭けたら、
見事に三連複当たって初稼ぎー!やったー!
初詣行ったらおみくじ大吉だったし(いつも吉とかなのに)、何だろう、この年明け早々に運を全て使い果たしそうな勢いは。
小出しで!小出しでお願いします!
*******************************
この前は病院で手術前検査受けてきた。
病院行く前にうっかりトイレ行っちゃって、
やべっ、採尿あるかも!と直後に気付き、
仕方ないので自販機で500mlのペットボトル買って
道中に一気飲み。
なんとか尿意を呼び寄せながら診察に臨んだら、
まさかの採尿検査なし。。
心電図とレントゲンと採血だけという…。
ただ無駄にトイレに行きたくなって終わった。
何この無駄な徒労。
今の病院での診察~検査までは、流れ作業的な感じ
(かといって感じが悪いわけではない)。
私もなるべくさっさと終わらせたいから、
このスピード感というかサバサバ感がちょうどいいな。
今はホルモン注射で生理止めてて、
その副作用がちょっと出始めてるところ。
就寝中に身体が熱ーくなるのと、胃が痛いのと、
食欲が…、止まらない。やべえええ。
気持ち悪いけどお腹空いてる気がして食べちゃう。
しんどいのは、
何だかんだで常に手術の事ばかり考えちゃって、
仕事にあんまり集中できてないこと。まだ先なのに。
休む前に色々片付けないと!って気持ちばかり焦ってんの。
入院手術って、普段健康な人間からしたら
大きいストレスだよね?自分が繊細なだけじゃないよね?
あとは、3月にピアノの発表会があるんだけど、
演奏順で最後のトリを飾ることになった!
(小学生中心のピアノ教室なのでほぼ年齢順)
先生は体調第一でねと言ってくださったけど、
せっかくだしねえ。
術後の身体にそんな大きいストレス負荷、、
冗談抜きで、貧血で倒れませんように。
いろいろあるけど、時間は流れるし、
なるようにしかならないし、今年もやるっきゃねー!
2月3月が勝負だ、自分!
まあそんなこんなでした。
仕事して、飲んで、飲み過ぎて次の日休んで(おい)、
実家帰って、初詣&厄払いして、病院通って、
その足でまた友達と飲んで、飲み過ぎて次の日酒臭いままピアノレッスン行って(おい)。
って感じの最近でした。
基本引きこもりの自分にしては珍しく、
外に出かける事が多かった。つかれたー。
仕事始めの2日目、
昼休みに競馬の金杯レース賭けたら、
見事に三連複当たって初稼ぎー!やったー!
初詣行ったらおみくじ大吉だったし(いつも吉とかなのに)、何だろう、この年明け早々に運を全て使い果たしそうな勢いは。
小出しで!小出しでお願いします!
*******************************
この前は病院で手術前検査受けてきた。
病院行く前にうっかりトイレ行っちゃって、
やべっ、採尿あるかも!と直後に気付き、
仕方ないので自販機で500mlのペットボトル買って
道中に一気飲み。
なんとか尿意を呼び寄せながら診察に臨んだら、
まさかの採尿検査なし。。
心電図とレントゲンと採血だけという…。
ただ無駄にトイレに行きたくなって終わった。
何この無駄な徒労。
今の病院での診察~検査までは、流れ作業的な感じ
(かといって感じが悪いわけではない)。
私もなるべくさっさと終わらせたいから、
このスピード感というかサバサバ感がちょうどいいな。
今はホルモン注射で生理止めてて、
その副作用がちょっと出始めてるところ。
就寝中に身体が熱ーくなるのと、胃が痛いのと、
食欲が…、止まらない。やべえええ。
気持ち悪いけどお腹空いてる気がして食べちゃう。
しんどいのは、
何だかんだで常に手術の事ばかり考えちゃって、
仕事にあんまり集中できてないこと。まだ先なのに。
休む前に色々片付けないと!って気持ちばかり焦ってんの。
入院手術って、普段健康な人間からしたら
大きいストレスだよね?自分が繊細なだけじゃないよね?
あとは、3月にピアノの発表会があるんだけど、
演奏順で最後のトリを飾ることになった!
(小学生中心のピアノ教室なのでほぼ年齢順)
先生は体調第一でねと言ってくださったけど、
せっかくだしねえ。
術後の身体にそんな大きいストレス負荷、、
冗談抜きで、貧血で倒れませんように。
いろいろあるけど、時間は流れるし、
なるようにしかならないし、今年もやるっきゃねー!
2月3月が勝負だ、自分!
まあそんなこんなでした。
リンクの皆さま、明けましておめでとうございます。
愚痴やら人に言えない事やらを
とにかく吐き出しまくる日記となっていますが、
本年もよろしくお願いいたします。
(そもそも最初は、就活について記録を残しておこうと
始めた日記なのに…。)
今年は既に色々大きいことがありそうだけど、
とにかく健康第一で、穏やかに生きたい。
あと強いて言えば、今年はショパンエチュードを
一曲弾けるようになりたい!
あとは、なるべく旅に出るようにしたい。
目に刺激をたくさん与えたい。
なるべくたくさん、違う景色を見たい。
結婚してから出不精になってしまったので、
頻繁にとは言わなくても、
なるべく外に出るようにしたいなー。
行きたい場所はたくさんあるしね。
まあそんなこんなでした。
愚痴やら人に言えない事やらを
とにかく吐き出しまくる日記となっていますが、
本年もよろしくお願いいたします。
(そもそも最初は、就活について記録を残しておこうと
始めた日記なのに…。)
今年は既に色々大きいことがありそうだけど、
とにかく健康第一で、穏やかに生きたい。
あと強いて言えば、今年はショパンエチュードを
一曲弾けるようになりたい!
あとは、なるべく旅に出るようにしたい。
目に刺激をたくさん与えたい。
なるべくたくさん、違う景色を見たい。
結婚してから出不精になってしまったので、
頻繁にとは言わなくても、
なるべく外に出るようにしたいなー。
行きたい場所はたくさんあるしね。
まあそんなこんなでした。
旦那さんが飲み会なので、仕事帰りにひとり飲み中。
仕事で、今ちょっと集中力欠けてて。
ミスって程ではないけど、
あ!忘れてた!っていうのが多々ある。
あと、最近あまり残業しないようにしてるから、
地味に仕事が溜まりまくってる。
本当は定時内でパパッと終わらせられればいいんだろうけど、
仕事片付けるのが早い方ではないので、
なかなかうまく終わらせられず。
それより今は、
自分の入院…手術…術前の検査あれこれ…
そっちに意識いってるかも。まだ先の話なのにな。
つくづく、自分って繊細だったんだなーと思う。
そうそう、3月にピアノの発表会があって、
迷ったけど、とりあえず出てみる事にした。
1人2曲を持っていかなきゃいけないんだけど、
私の場合は本番までのレッスンも練習時間も
全然足りないし入院もあるしで、
取り急ぎ自分の既存レパートリー&練習曲っぽいものを
持ち込む予定。
それも決して余裕な仕上がりではないので、
仕事後、毎日地味にピアノに向き合い中。
あ、ついでにドレス的なのも買わんと!
(←こっちの方が重要)
最近友達とごはん食べてないから、
年内に誰かと行きたいなー(突然)
まあそんなこんなでした。
仕事で、今ちょっと集中力欠けてて。
ミスって程ではないけど、
あ!忘れてた!っていうのが多々ある。
あと、最近あまり残業しないようにしてるから、
地味に仕事が溜まりまくってる。
本当は定時内でパパッと終わらせられればいいんだろうけど、
仕事片付けるのが早い方ではないので、
なかなかうまく終わらせられず。
それより今は、
自分の入院…手術…術前の検査あれこれ…
そっちに意識いってるかも。まだ先の話なのにな。
つくづく、自分って繊細だったんだなーと思う。
そうそう、3月にピアノの発表会があって、
迷ったけど、とりあえず出てみる事にした。
1人2曲を持っていかなきゃいけないんだけど、
私の場合は本番までのレッスンも練習時間も
全然足りないし入院もあるしで、
取り急ぎ自分の既存レパートリー&練習曲っぽいものを
持ち込む予定。
それも決して余裕な仕上がりではないので、
仕事後、毎日地味にピアノに向き合い中。
あ、ついでにドレス的なのも買わんと!
(←こっちの方が重要)
最近友達とごはん食べてないから、
年内に誰かと行きたいなー(突然)
まあそんなこんなでした。
今日は朝から病院。
ホルモン注射と、入院予約をしてきた。
まだ2ヶ月先だから実感湧かないなー。
でもまあ、とりあえずこれで日程も確定して、
まずはひと安心。
しかし病院遠い…。片道1時間くらいだけど…。
途中まで定期圏内なのが救いかな。
寝坊して朝ごはんを食べてなくて、
かつ今日は無性に野菜が食べたかったから、
病院からの帰り道に、サラダランチを出している
家の近くのおしゃれカフェへゴー。
ドキドキしながらも初めてのひとり入店。
念願のサラダランチと、あと調子に乗って頼んだ
白ワインでごはん済ませた。
客少なくてよかったー。
んで、今は家でコーヒー入れてゆっくりしてる。
漫画2冊買ったからゆっくり読むんだ!
※旦那さんが登場してこないのは、出社だからです。
うちのマンションは、古いけど、
周りに高い建物ないから見晴らしが良くてね。
コーヒー飲みながら漫画読みながら
この日記書きながらも(忙しい)、
冬の夕暮れがこの辺りを包んでいくのを眺めてた。
オレンジとブルーの2色がだんだん無くなってきて、
気が付けば周りの家の灯りが増えてきて、
いつの間にか夜になってる。
部屋の明かりを付けようと思うけど、
なんとなくこの微妙に変わっていく空の色を
もっと眺めていたくて、そしてもったいなくて、
まだ付けずにいる。
自分が生まれた季節なのもあるからかな、
こういう時間も含めて、私は冬の方が好き。
↑…って、浸りながら書いてみたけど、
実家住みで車運転してる時は
この時間は一番視界が見えづらくて運転しづらく、
さっさと暗くなれやと思ってたのを思い出した。
東京住んだら余裕出てきてるわー。
まあそんなこんなでした。
ホルモン注射と、入院予約をしてきた。
まだ2ヶ月先だから実感湧かないなー。
でもまあ、とりあえずこれで日程も確定して、
まずはひと安心。
しかし病院遠い…。片道1時間くらいだけど…。
途中まで定期圏内なのが救いかな。
寝坊して朝ごはんを食べてなくて、
かつ今日は無性に野菜が食べたかったから、
病院からの帰り道に、サラダランチを出している
家の近くのおしゃれカフェへゴー。
ドキドキしながらも初めてのひとり入店。
念願のサラダランチと、あと調子に乗って頼んだ
白ワインでごはん済ませた。
客少なくてよかったー。
んで、今は家でコーヒー入れてゆっくりしてる。
漫画2冊買ったからゆっくり読むんだ!
※旦那さんが登場してこないのは、出社だからです。
うちのマンションは、古いけど、
周りに高い建物ないから見晴らしが良くてね。
コーヒー飲みながら漫画読みながら
この日記書きながらも(忙しい)、
冬の夕暮れがこの辺りを包んでいくのを眺めてた。
オレンジとブルーの2色がだんだん無くなってきて、
気が付けば周りの家の灯りが増えてきて、
いつの間にか夜になってる。
部屋の明かりを付けようと思うけど、
なんとなくこの微妙に変わっていく空の色を
もっと眺めていたくて、そしてもったいなくて、
まだ付けずにいる。
自分が生まれた季節なのもあるからかな、
こういう時間も含めて、私は冬の方が好き。
↑…って、浸りながら書いてみたけど、
実家住みで車運転してる時は
この時間は一番視界が見えづらくて運転しづらく、
さっさと暗くなれやと思ってたのを思い出した。
東京住んだら余裕出てきてるわー。
まあそんなこんなでした。
生理来て、お腹痛くて痛くて夜眠れず。
しんどくて次の日会社休み。先月もそうだったな。
貧血治療する前よりはだいぶ改善されたけど。
本当は会社のおじさまからの
素敵なお誘い飲みがあったのに、、
泣く泣くリスケさせてもらった。
次誘ってくれるのかなー、、。
あーーーー、最悪。ほんと、最悪。
明日は病院。これでようやく治療できる…。
たかが生理なのに、来た初日は
何もできなくなるっておかしいよね。
特に寝る時なんか、夜用の超でっかいの使っても、
一晩持たないからおちおち眠れないー。
まあそんなこんなでした。
最近は体調の愚痴になってるなあ。
しんどくて次の日会社休み。先月もそうだったな。
貧血治療する前よりはだいぶ改善されたけど。
本当は会社のおじさまからの
素敵なお誘い飲みがあったのに、、
泣く泣くリスケさせてもらった。
次誘ってくれるのかなー、、。
あーーーー、最悪。ほんと、最悪。
明日は病院。これでようやく治療できる…。
たかが生理なのに、来た初日は
何もできなくなるっておかしいよね。
特に寝る時なんか、夜用の超でっかいの使っても、
一晩持たないからおちおち眠れないー。
まあそんなこんなでした。
最近は体調の愚痴になってるなあ。
体調崩したのは前回の日記の時だけ。
その後はちょっと胃腸の具合が悪かったくらいで、
特に大きな体調不良はなし。
むしろごはん少なくしてたら2キロくらい痩せた!
そして今またごはんが美味しくなってきて
絶賛リバウンド中な件!
生理前だからこれから更に増える予定なの。わー。
******************************
先日誕生日を迎え、
アラフォーと呼ばれる大台に乗りました。
わー。
******************************
この前は久々に会社の同僚女子飲み。
うち1人は先月会社辞めちゃった子。
久しぶりに集まったのもあって
話もいろいろ弾んで楽しかったなー。
その子とは毎日ランチ一緒にしてたけど、
今思うと、一見仲良さそうにみえて、
実は水面下ではお互い牽制しあってたところがあり、
ちょっとギスギスしてたかも。
私の心が狭いせいなのもあるけど…。
毎日会わなくなって、
ある程度の距離で接せられる今は、
彼女との仲がすごく楽。普通に楽しめる。
やっぱりいい子だよな、と思う。
うーん、私がダメなのかな。
いや、でも前の会社で仲良かった同僚は、
毎日会ってても全然そんな事なかったし。
まあ、でもこれからいい関係になれそうで
良かったって話。悶々と考えるのはよそう。
ただの独り言だけど、まあそんなこんなでした。
その後はちょっと胃腸の具合が悪かったくらいで、
特に大きな体調不良はなし。
むしろごはん少なくしてたら2キロくらい痩せた!
そして今またごはんが美味しくなってきて
絶賛リバウンド中な件!
生理前だからこれから更に増える予定なの。わー。
******************************
先日誕生日を迎え、
アラフォーと呼ばれる大台に乗りました。
わー。
******************************
この前は久々に会社の同僚女子飲み。
うち1人は先月会社辞めちゃった子。
久しぶりに集まったのもあって
話もいろいろ弾んで楽しかったなー。
その子とは毎日ランチ一緒にしてたけど、
今思うと、一見仲良さそうにみえて、
実は水面下ではお互い牽制しあってたところがあり、
ちょっとギスギスしてたかも。
私の心が狭いせいなのもあるけど…。
毎日会わなくなって、
ある程度の距離で接せられる今は、
彼女との仲がすごく楽。普通に楽しめる。
やっぱりいい子だよな、と思う。
うーん、私がダメなのかな。
いや、でも前の会社で仲良かった同僚は、
毎日会ってても全然そんな事なかったし。
まあ、でもこれからいい関係になれそうで
良かったって話。悶々と考えるのはよそう。
ただの独り言だけど、まあそんなこんなでした。
雪でダイヤが乱れまくってた今朝。
いつも通り通勤、いつも通り電車に乗って、
しばらくしたらなんか気持ち悪い。。
酒飲みすぎたかな?と思って我慢するも、
生唾飲み込むくらいにどんどん悪化。
我慢できなくて途中下車して、
ベンチで休むも良くならず。
その間に段々吐き気がひどくなって、
もうあかん…とトイレに行ったら、まさかの行列ー!
並んでる間、何度も吐きそうになって、
おえーってえずきまくった…。周りの人すみません。
出社しようか迷ったけど、
あまりに気持ち悪かったから午前休もらって、
そのまま家に帰った。
ちょっと寝たらよくなったよー。なので午後出社。
多分、今もらってる抗生物質の副作用っぽい。
昨夜も薬飲んでしばらくしたら
猛烈に気持ち悪くなって、
でも昼飲んだ酒が残ってんのかなーって
そのまま寝ちゃったんだよねw
吐き気って二日酔い以外でもあるんだなあ…(しみじみ)。
次同じ薬出されたら、替えてもらおう。
それにしても、今朝はダイヤ乱れで電車も止まってばかりで、
その間にもどんどん具合悪くなるからさ、
久しぶりにいろいろやばいと思った。
早く健康になりたい。
まあそんなこんなでした。
いつも通り通勤、いつも通り電車に乗って、
しばらくしたらなんか気持ち悪い。。
酒飲みすぎたかな?と思って我慢するも、
生唾飲み込むくらいにどんどん悪化。
我慢できなくて途中下車して、
ベンチで休むも良くならず。
その間に段々吐き気がひどくなって、
もうあかん…とトイレに行ったら、まさかの行列ー!
並んでる間、何度も吐きそうになって、
おえーってえずきまくった…。周りの人すみません。
出社しようか迷ったけど、
あまりに気持ち悪かったから午前休もらって、
そのまま家に帰った。
ちょっと寝たらよくなったよー。なので午後出社。
多分、今もらってる抗生物質の副作用っぽい。
昨夜も薬飲んでしばらくしたら
猛烈に気持ち悪くなって、
でも昼飲んだ酒が残ってんのかなーって
そのまま寝ちゃったんだよねw
吐き気って二日酔い以外でもあるんだなあ…(しみじみ)。
次同じ薬出されたら、替えてもらおう。
それにしても、今朝はダイヤ乱れで電車も止まってばかりで、
その間にもどんどん具合悪くなるからさ、
久しぶりにいろいろやばいと思った。
早く健康になりたい。
まあそんなこんなでした。
今日は仕事帰りにふらっと立ち寄って一人飲み。
まだ火曜だけど、先週からバタバタしてた大きい仕事が
ようやくひと段落して、既に週末モードになってる。
早く時間が経たんかのう。
まだ火曜だけど、先週からバタバタしてた大きい仕事が
ようやくひと段落して、既に週末モードになってる。
早く時間が経たんかのう。