10月3日の日記

2011年10月3日 恋愛
結婚って何なんですかねぇ。



9月26日の日記

2011年9月26日 恋愛
ここ最近のこと。

★連休前の金曜日
小学校からの幼馴染であり親友と、久しぶりに地元ごはん。
私は次の日が朝早かったため、アルコールなし。
彼女はがっつりアルコール。

でも語ったわ~。酒が無くてもずっと話せるもんなんだなー。
彼氏の事とか仕事の事とか将来の事とか、久しぶりだったから
話すこともたくさんあって、気が付けばお店は閉店時間を過ぎてて私達だけ。
そしたら店員さんにアイスをサービスしてもらった。
いやいやすみませんねぇ。

★前半の3連休
彼氏と旅行へ。近場でさくっと熱海に行きました。
海近くの宿を取って、レンタカー借りて西伊豆をドライブして、
天気にもぎりぎり恵まれて楽しかったわ~  
1 日 目 は。

2日目は、運転中にキレまくる彼氏にこっちもキレて、大喧嘩のうえ険悪。
お互い大人な対応で険悪になりながら帰京。

やっぱり旅行は友達と行った方が楽しいや・・・。はあ。


★連休の中日(平日)
粛々とお仕事でした。
しかしそのうち1日は、台風のため早帰り。
すごい台風だった。。。。特にあの強風。。。
家がオズの魔法使い的になったらどうしようと本気で心配する。
そしてこの日ばかりは、地元の会社で(車通勤で)良かった・・・と
切実に思う。

★後半の3連休
彼氏と会う気にもならなかったので、ゆっくり過ごす・・・。
お墓参りしたり、親と出かけたり、1人で買い物に行ったり。
最近、休みの日は彼氏と会ってばかりで、1人で自由に過ごす時間が
ほとんどなかったから、すごーく新鮮だった。天気も良かったし。
リフレッシュできたわー。

まあそんなこんなでした。
あーああ、早く今週が終わらないかな。まだ月曜日だけど。

仕事よりも、仕事以外の時間のほうが楽しい今日この頃。
いつの間にか夏も終わりますね。
ということで最近の動向。

★お仕事片手に、PCスクールに通いまくった。
仕事帰りのため、半分寝ながら授業受けつつも頑張る。
で、目的にしていた資格も無事取得。

スクールには1ヶ月ほぼ毎日通ってたけど、飽きなかったなあ~。
何この機能??とか、こんな使い方があるんだ!とか、目ウロコの連続。
もっともっと知らないことを知りたい♪
また通おうかな。

・・・そんな一方、同じ時間帯によく会う男子に好意をもたれ、
なんだか面倒くさい感じに。
授業終わる時間を見計らわれて待ち伏せされたり。
仕方なく、スクールを出た瞬間に、携帯を持ち出して電話or電話するフリして
駐車場に向かう、というのも日課になりました。

一番あちゃー、と思ったのは、資格試験の日。
合格したったー!わーいわーい!と思ってスクールを出ると、
前述の人と、ばったり・・・・。
・・・今日は休日。スクールの授業休み。前に聞いてた家とは逆方向。
完全に待ち伏せです。ありがとうございました。
適当に話をして、ご飯誘われたけどスルーして、そそくさと帰る。

彼氏に話したら
「何でお前だけモテるんだ!」
というよくわからないキレかたをされたけど、
なんかいっつも変な人しか寄ってこないんだけど・・・。
モテ男子にモテたい・・・・。
もっとスマートに表現してくるようなさ・・・・。

そんなんで、いろいろあってアレでアレですが、いい経験です。

★8月末にサークル仲間3人で旅行に!
巷で話題の(悪い意味で)川下りをしたり、潜ったり、
自転車乗ったり、アクティブな旅をしてきました。
1泊2日だったんだけど、終始笑いっぱなし。
楽しかったなー。また行きたいなあ。

彼氏とは特に(っていうか全然)お出かけもせず。
なんか友達と遊んでるほうが楽しいのよ。

今週末は彼氏と旅行、来月の連休は友達と旅行。
さくっと仕事をしつつ、まだまだ遊ぶぞー!
もちろん勉強も忘れずに。

まあそんなこんなでした。

私はもしかしたら仕事に向いてないんじゃないかとか、
適当にやっている方が楽でいいんじゃんとか、
いろいろ思う。

でもやっぱり仕事をしてるのが好き。
仕事で自分を出せるのが好き。

自分の知らない世界がまだまだあると思うと、
「仕事」の名目で余裕でそこに行ける事ができると思うと、
とってもドキドキする。

いつまでも、この「前を向く気持ち」を忘れたくないと思う。

…殴り書きです。

もちろん、
仕事だけが人生じゃないけれども。
連休が終わりましたね。
残り4日だけど、また1週間が始まる・・・。
台風で会社が飛んでいってしまえばいい。
それにしても前向きに仕事ができなくなったのはいつの頃からか。

ということで最近のこと。


★月曜日
しごと

★火曜日
しご・・・
帰りに、以前から通おうと思っていたPCスクールの申し込み。
1ヶ月フリーで通い放題コース。がんばったるでぇ。来週からな。

★水曜日
し・・

★木曜日
・・・

しかも深夜まで残業。
でも上司に晩ご飯をおごってもらいました。ビール飲んでそのまま帰りたかったわー。
つうことで家に帰ってからチーズとビールで晩酌。

★金曜日
夏休みを取る。
あれしようこれしようと画策していたのに、
昨夜の残業疲れ&暑さで結局ダラダラ~。
夕方くらいまで、パジャマで過ごしてました。怠惰最強!

夜は彼氏の家へ。
居酒屋でごはん食べてダラダラする。

★土曜日
彼氏と車でお出かけ。IKEAに行く。
激混みかと思いきやガラガラ。快適快適!

夜、彼氏が飲み会に行くというので、私はそのまま彼氏家で待機。
ごはん作って、ビール飲んで、お風呂入って、ネットして、気持ちよく寝てたら
いつの間にか彼氏が帰ってき(やがっ)た。
ダンナの帰りを待つ嫁ってきっとこんな感じ。

★日曜日
彼氏と炎天下のなか、お目当ての美術館にお出かけ。
あまりの暑さにぐったり・・・・・・。
電器屋さんに寄って、スマフォを買うか2人で真剣に悩む。
あーPCも欲しいんだよなあ。

夜は夏野菜カレーを作った。うまし。

★月曜日(今日)
連日のお出かけで疲れたので・・・
朝の遅い時間に起きて・・・朝ごはん食べて・・・
その後は各自好きな事をしながら適当にダラダラ。
夕方、ようやく帰宅する。

まあそんなこんなで、とりあえず日記でした。

台風来るから会社休もうかな。


暑すぎる

2011年7月10日 恋愛
梅雨明けしましたね。とうとう夏に突入ですね。

田舎にある我が家は、夏=虫との戦いです。

湧き上がる小バエ、神出鬼没のゴキブリ、所構わず巣を張る大小のクモ、
そして陰に潜むムカデ・・・・等々。

1日の終わりに、さぁ今日も疲れた寝よう~と思って布団をめくると、
既にムカデがそこに寝てたり。
ここは私の布団だー!出てけー!うわーん!(そして自分が出て行く)

そんなんで、夏は、あんまりこの家に居たくないの・・・・。


****************************

最近の動向。

★先週の金曜日
会社の先輩達と女子ごはん。
丸の内で美味しいタイ料理を食べ、最近の会社のあれやこれや等々を
ぶちまけつつ、最後はやっぱり恋愛トーク。面白かった。
帰りに丸ビルのスタバでお茶。
もう退職された先輩なんだけど、今の私の仕事環境について心配してくれ、
親身に相談に乗ってくれた。
一緒に働いている時からよく面倒を見てくれる人だったけど、
こうして今も気にかけてくれる、その気持ちがありがたい限り。
この人との出会いは財産だなあ、としみじみ思う。

★先週の土曜日
彼氏とデート。
東京駅~日本橋あたりをただひたすら散歩。
コレド日本橋に初めて行った。そして散財。だってセールなんだもん。
三越前周辺で千疋屋のカフェがあって、そこで食べたソフトクリームが
美味すぎて死。牛乳のように濃いぃのに、後味はさっぱりしてるんです。
千疋屋・・・・恐ろしい子!
この日も丸の内でごはんを食べて帰宅。
歩きすぎて疲れたなあ。

★先週の日曜日
彼氏が帽子が欲しいというのでお買い物へ。
地元のショッピングモールをうろつく。そして散財。だってセー(ry
遣いすぎたが後悔はしていない!と自分に言い聞かせる。

★月曜
仕事

★火曜
しごと

★水曜
しご・・・

★木曜
し・・・

・・・の後、身体の疲れが取れなかったので、アロママッサージへ。
全身を丹念に揉み解されたおかげでスッキリ・・・・・。
しかし90分コースなのに、うち60分くらいの記憶が無い。
もったいないけどこれ以上意識を保つのは無理。

★金曜
しご・・・

マッサージのおかげでちょっと回復。
やるべき事がそれなりに発生したけど、定時前にはだいたい片付けられた。
最近部署の人数が増えてきたから、
周囲にアンテナを張り巡らせながら仕事をしないとな。

仕事後は会社の人達に誘われて飲み→カラオケ→会社の人宅にお泊り。
あ、全員女性です。まあまあ楽しかった。

そんな感じで今日。
午前中に虫歯の治療で死。
昼間は暑くて死。
暑くて昼寝してたら、夜になって寝られずに今に至るのでした。
典型的な夏休みの高校生のような感じです。

とりあえずネットでもするか。

まあそんなこんなで、日記というか覚書でした。

あれこれ

2011年6月27日 恋愛
毎日暑いですね。
節電のため、職場のエアコンは
冷房って言うかただの送風?
みたいな温度に設定されていて、もうね、無理。

しかし職場の人には
「あすみちゃんは、いつも1人涼しい顔で仕事してるよね」
とよく言われます。
私だって暑いっちゅーねん。

毎日何も考えずに生きています。
会社で嫌な事(っていうか嫌な奴?)はたくさんあるけど、
最近、仕事とプライベートを完全に切り離す術を身に付けました。

プライベートでは、仕事の事を一切忘れて遊び狂う。
腹八分目で仕事する。
何かあってもすぐ忘れるようにする。

・・・・こんなんでいいのかしらあたし。
昔は、何かあったらメモして感情の整理付けようと
してたんだけどね。
マイナス感情を1つ1つ処理するのはもうしんどいわ。

まあそんなこんなでした。

連休の

2011年5月5日 恋愛
大イベントが終了。
あれから1ヶ月。
大きな余震はあったけど、とりあえず生活は元通りになりつつある。

・・・っていうか、年度切り替えの一番忙しい時期に業務がストップしたため、
仕事に復帰してから今まで、毎日毎日深夜1時くらいまで仕事です。
もちろん仕事中も余震でユラユラしてるしさぁぁぁぁぁぁぁ。

社会を回復させる歯車の1つとして、積極的に仕事はしていくつもりだけど、
でもこの業務量はちょっとアレでアレでアレです。

今週はもうちょっと早く帰れるといーなー。
精神的にもきっついわ。

まあそんなこんなです。
でも元気です。
金曜の地震から、気が付けば早10日。

彼氏の家から更新。
今夜は彼氏が飲み会のため、私は彼の家で待機中なのです。
電気つけっぱなし&テレビつけっぱなし&エアコンつけっぱなし。
彼氏が帰ってくる直前になったら止めなきゃ★てへっ!

今日は髪を切りに表参道へ。
表参道って、いつ行っても結婚式帰りの人たちばかり。
ところどころグループで溜まってたりするから、落ち着かなーい。
とか言いつつ好きです、表参道周辺。
渋谷からタラタラ歩いてブラブラするのが幸せ。

本当に本当に身も心も疲れているから、
明日は久しぶりに美術館へ行こう。
そういえば今年入ってから1回も行ってない。

こんなに疲れてるのは、多分同じ部署の女性のせい。
かなり自己主張が激しくて他人の話を聞かない人で、
仕事中は常に気を遣い続けているから、もうヘトヘト。。。
前にいた女性の先輩との日々が懐かしい・・・。

★「私はなんて不幸なんだろう」と常に嘆きながらバリバリ仕事をする彼女。
「そんなことないですヨー」とフォローするのが疲れるのに気付けー!

★すごーく感情の起伏が激しい人で、1週間に1回は必ず何かで泣く彼女。
おまー、それだけ人前でも感情を出せるんなら、人生楽だろうに・・・。

★「あすみちゃんは全て満ち足りてるからいいよね~」
とかよく言う彼女。(彼女より若い・彼氏あり・実家で親健在)
うるせー馬鹿!もっといろいろあるんじゃ!他人の人生を勝手に値踏みすんな!


・・・えーっと、グチグチ書き連ねましたが、つまり嫌いです。

仕事では勉強になる部分が多々あるので気にならないけど、
ところどころ垣間見える人間的な部分がね。ちょっとした物言いとか。

てきとーに距離をおける関係だったらいいんだけど、
部署で唯一の女性っていうのがまた・・・。

・・・

疲れる。


よし、漫画でも読もう。
深夜食堂とプンプンの新刊を同時購入したから一気読みじゃ。

まあそんなこんなでした。ぐちぐちぐちー。

ちよこ

2011年2月11日 恋愛
あと2日くらい寝ればバレンタイン。
明日はデートなのに、まだチョコの準備をこれ~っぽっちもしてない・・・。
これから夜なべで作らなければ。わーい今夜は徹夜♪

職場でも、毎年男性陣にチョコを渡します。
イベント好きだった私の直属の先輩が退職してしまったため、
世襲制&一番若手ってことで、今年は私が切り込み隊長。
メール展開してお金集めて人数分のチョコ購入したところまではいいけど、
結構な勢いで人数のカウント間違えてたわ~。
もうどーでもいいや・・・・。余ったら適当に食べよう・・・・。

ああ、今週も超疲れた。4日だけだったのに。
次から次へと営業さんからの頼まれ仕事がやってくる上に
(営業アシスタントなんてそんなもん)、
向かいに座っている女性が仕事中もひっきりなしにダラダラ話しかけてきて
その度に中断。(殺意さえ覚えるっつーの)
性格がねっとりした女性だから、あんまり無下にすると超怖いし。
頼むから誰か助けて・・・・・。もうイヤだ・・・・。

優先順位を付けて仕事を片付けてるつもりだけど、でもやっぱり最近ダメだなぁ。
仕事が遅いし、正確性に欠けてる気がする。
そして危機感が足りない。

前の会社では、自分の仕事をしっかり理解しながら働いていたけど、
今は何も考えずに仕事をしちゃってる気がするよ。
日常的な業務をしていても、いざ他の部の人達に聞かれたら、
根本的な事を何も理解できていない自分がいて、愕然とする。

今の立場にあぐらをかいてないか?
聞けば何でも教えてくれるって気でいるからじゃないだろーか。
もっとしっかりしないと。

今月末に資格試験があるんだけど、なかなか進まない。

やりたい事はたくさんあるけど、つい足踏みしてしまって、手を出せないでいる。
始めることは簡単だけど、それを続けていくのは本当に難しい。
ああ、やきもきする。

そんなこんなで、日常的な愚痴でした。
とりあえずこれからチョコチョコチョコ!

2011の目標

2011年1月1日 恋愛
リンクの皆様、新年明けましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

ちょっと前にミレニアムイヤーを迎えたばかりだと思っていたのに、
気が付けばいつの間にか2011年か~。
高校時代の友達と
「来年は2000年問題(PCの誤作動のやつ)大丈夫かな~?」
なんて話していたのは、もう11年も昔なのね。(結局何もなかったし)

その頃はちょうど受験生だったんですが、
模試の解答用紙の裏に手紙書いて回したり、
ファミレスで勉強しようと集合かけたのにご飯だけ食べて帰ったりと、
受験生だけど同じような考えをしている友達と、楽しく過ごしていました。

思えば今までの人生のなかであの時代が一番楽しかったなあ。
もうあの頃の友達で連絡を取り合ってるのは1~2人だけ。
みんな、今頃どうしてるんだろう。同窓会もないしなあ。

・・・まあその話は置いておきます。悲しくなるしな!

私がこのブログをやり始めたのは、就活始めたばかりの頃だったから
もう8年くらい??きゃー。
途中で自分のミスで過去日記を消しちゃったししつつも、
よく書き続けてるもんだわ。
一時は同世代のいろんな方がいらっしゃいましたが、
いつの間にか更新を続けている方も限られてきましたね。

私も更新頻度が決して多いわけではありませんが、
これからも細々とここで日記を残していこうと思います。
リンクの皆様、今後もよろしくお願いいたします。

******************************

さてさて、前置きがかなーり長くなりましたが、
2011年の目標★

①資格を取る!
 とりあえずの目標は、春の簿記!
 あと、TOEICも高スコアを取れるよう頑張る!
②貯金を増やす
 増やしたい
③転職する。
 あわよくば、実家を出たいです。
④美術館通いのフットワークを軽くする。
 理由は前の日記の通り。

こんなもんでしょうか。

そして、以下は今年の注意点。
・酒を飲みすぎない(飲まれすぎない)
・ジム通いを再開する(いい加減体重をどうにかする)
・ネガティブにならない(会社のろくでもないオーラに負けない)

今年は自分のスキルアップを目指したいです。
節目を迎える年齢だし、なにかを形に残したいな。

まーでも今日はごはん食べてお風呂入って酒飲んで寝よう。

まあそんなこんなでした。

振り返り2010

2010年12月31日 恋愛
ああ、気が付けばもう大晦日ですね。って、毎年言ってるこのセリフ。
大掃除も何もやってなーい。
とりあえず来年のためにやった事と言えば、
餅を食べたり、年末ジャンボの当選番号をチェックしたくらいです。(最高当選金額300円)

今年はどんな年だったかな。

1月:体調を崩しまくる
2月:残業の真っ只中に彼氏と京都へ行く
3月:半端ない業務量で毎日魂が口から出っぱなし
4月:先月の残業代でお給料がものすごい事に。情報処理の資格取得。
5月:GWに休みを取りすぎて仕事をしなかった&彼氏と那須へ行く
6月:何してたんだろう・・・・
7月:幼馴染と北海道へ行く。PCの資格取得。
8月:大学時代のサークル仲間と北陸へ行く
9月:暑くて死
10月:暑くて死
11月:暑くて死
12月:過去を振り返って未来を考えた。

いろいろあったと思うけど、今簡単に思い出せるのはざっとこんな感じ・・・・。
(9月~11月に何をしていたのかあまり記憶がありません)

★やっぱり旅行にたくさん行けたのが良かったな~。
それも彼氏だけでなく、昔の友達とも♪
また来年もたくさんいろいろな場所に行きたい!

★目標として立てていた資格を全て取得できたのもよかった♪
まだまだ来年も勉強したい事があるので、来年はこれを目標に頑張ろう。

★ここには書いていませんが、実は美術館巡りが趣味で、
今年も月1回のペースで通い、素晴らしい歴史的作品達に出会えました。
んがっ、混雑してたり場所が遠かったり、なんとなく面倒くさくなって
行かなかった展示会も多々・・・(そして後ではげしく後悔)。
来年はなるべくフットワークを軽くしよう。

今年は、会社以外の世界を充実させることができた気がする♪
っていうかもうあの会社はどうでもいいお・・・・・。

でも一応イヤイヤ振り返っておくと。
仲の良かった先輩達が産休や退職をされ、代わりに新しい人が入ったりして、
7月8月の間に職場の環境がガラッと変わりました。

同じフロアの女性も何だかんだで半分以上入れ替わったから、
年の初めとでは雰囲気も全然変わったなあ。
仕事バリバリっ!って雰囲気から、のんびりした雰囲気になった。
みんな仲良しだから、今の方が好きだけどね~♪

しかしそれ以外においては最悪でしたよ・・・・。
ろくでもない人間ばかりなのは確かだと思うんだけど、
なんだか自分の基準までよくわからなくなってきた・・・・。
そろそろこの辺りが良い機会なのかしら。

でもその前に、ある程度のスキルは身に付けておかないと&
今の環境でも吸収できるものは何でも吸収しておかないとな。

これからも、自分を前に進ませなきゃいけないことがたくさん。

来年もてきとうにがんばれ。自分。

いつの間にか12月

2010年12月11日 恋愛
12月にお誕生日を迎えました。
ということで、また1つ歳を取りました。
おめでとう自分!

お誕生日当日、何が一番びっくりしたかって・・・、
職場の女性陣からのお祝い攻撃wwwww

多分首謀者はイベント好きな女性社員さん。
うわーん、みんなありがとう~!!涙

詳細はひみつへ☆

*********************

今年のお誕生日にはどうしてもやりたい事があって、
彼氏に付き合ってもらい、久しぶりにある場所へ行ってみた。

・・・結果、それから1週間経った今も、ずっと心に残ったまま。
私はやっぱり変わっていなかったらしい。

今週はずっとその事が心にあって、
夜になぜか感傷的になって涙が出たり、精神的に不安定だったんだけど、
彼氏が(自分も余裕ないくせに)マメに連絡をくれたりしてくれるおかげで、
何とかなりそう。

そう、ここだけは昔と違う。
きっと何とかなる。

しかし、昔の私のために、もう一度やり直せるんだろーか。

落ち着いたらまた書きます。

ひとりごと・・・

2010年11月10日 恋愛
たぶん私がガードをゆるめすぎたせいなので、
自業自得なんだけど・・・・・

あの人、きもちわるすぎるよーーーーー泣
さいあく!


先週末は、整理前のせいかメンタルの調子があまり良くなかった。

ということで、そんなに業務も立て込んでいない時期だったし、
「体調崩しちゃって・・ゴホゴホ」と会社をズル休みしちゃいました。
で、そのまま週末に突入。

前の会社は非常に休みが取りづらい環境だったので、
今の環境は、元ウツ患者には非常にありがたいです。

まあ・・・週明けの今日出社したら、
いろいろ仕事が出てきたけど・・・・。

あーあ。5年前のボロボロで何も無かった状況に比べたら、
今なんてよくぞここまで来た!という環境なんだけどさ。
贅沢を言ってはいけないんだけど。

私は何がしたいんだろう。


・・・・・・

彼氏と結婚してさくっと片付きたいわけじゃなくて・・・。

・・・・・

・・・あ、自立したいのか。
自分で自分を養ってみたいのか。
でも昔の状態に戻るのがこわくて、未だに家を出られないんだよなあ。
それで焦ってるのか、私。

って、こんな風に書いていて気が付いた。。。
日記、すばらしすぐる。

まあそんなこんなでした。

楽しく

2010年10月14日 恋愛
んぎゃー。お金がない!
先月は残業が少なかったので、お給料が少ない。。。
なのに今月は支払いばかり・・・。

毎年この時期はヒイヒイです。ボーナスがあればなあ。

お金のなる木がほしい。もちろん万札がなるやつね!(目を血走らせながら)


******************

最近、仕事が楽しいのです。
やってる事は以前と変わらないんだけどさ。

仕事をする時は常に、

どうすれば効率良く進むか、
どうすれば他人が気持ちよく動いてくれるか、
どうすれば・・・・
って考えながら動くようにしていて、
その過程がすごく楽しいし、認められればもっと楽しい!
もちろん失敗して後悔するパターンも多々あるけど。

責任を取らされる立場ではないから、
身軽に動けるっていうのもあるかも。

今の職場は、愚痴や悪口の多い人ばっかりだし、
決してレベルの高い職場ではないと思う。
でも、自分にとってプラスになるものだけを選択するように動けば、
大して気にならない。はず。

入社3年目にして、今の立場の有効的な使い方が
わかった気がしましたよ・・・。
しがらみも無く、思いつくまま身軽に動けて、
気分が悪くなる話には耳をふさぐことができる。
素晴らしすぎる。ハケン。

さて、今のうちに自分を高めて、最終的にはお給料の素敵な会社にいきたい。
っていうか、いってやる!
それまでに勉強すべきことはたくさん♪

まあそんなこんなでした。

秋が来て困る。

2010年9月28日 恋愛
ようやく涼しくなってきた。
・・・訂正します。急に寒くなりやがって。

どの服を着ていいのかわかりません。
・・・再び訂正します。着る服がありません。

私、少なくとも社会人になってから5回は
秋を迎えているはずなのに、、、、
何を着ていたのか思い出せない。。。
っていうか、秋物が全然ないんですけど。。。えええええ。

そんなんで、今日もつい、近所の巨大ショッピングセンターで
「すぐに着れる・すぐに買える」安物を何着か買ってしまった。。
買ったその年はいいんだけど、年を越した次の年に出してみると、
生地がぐったりしてたりして結局着なかったりするんだよねぇ・・・・。

もういい歳なんだから、高いけど良質なもの、を
手元に置いておかなければ。

あ、私の場合、特にそれはカバン・・・・。
もうテっカテカのカバンばかり増やすのはやめたい。。。
でも買っちゃうのよね。。むきゃー。

まあそんなこんなで、安物買いの銭失いな感じでした。
今週は、まだあと3日もあるのか・・・・。長い。

前に進むために

2010年9月2日 恋愛
今の生活が楽チンすぎて、
自分がダメになってる気がするー。

未だに実家だし
お金の心配しなくてもすんでるし
職場では年齢の関係でチヤホヤされてるし
何も考えずに、自分の事だけ考えればいいから楽!

でも・・・・

実家にどっぷりのせいで自立してないし
貯金もほとんどないし
職場でのチヤホヤも時間の問題だし
今のこの環境を離れたら果たして自分はやっていけるのか、
とにかく不安。。。。。

こんな平和でどーしようもない環境にいたら、
知らないうちに、ダメになってるのかも。

あー、気合入れないと。
ありのままでいるのはいいけど、
ダラダラ自分に甘くなってたら元も子もない。

貯金を増やす!
先に向けてのだいたいの目標を立てる!
次の転職に向けて、最低限必要な資格の勉強をする!
前を向いていけるよう、自分を高める努力をする。

・・・・それにしても、今の私の環境はきっと、
20代前半にあんまりいい目を見なかった私に同情して神様がくれた、
人生の大切な休み時間なのだと、本気で思っていたりします。

まあそんなこんなでした。

がんばれ、自分。

< 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13

 

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索